葬儀の費用の内約や平均額とは
まず最初に、実際に葬儀にかかる費用について平均額やどのような費用がかかるかの内約をお伝えしてまいります。調査によると葬儀費用の全国的な平均は約195万円といわれ、この金額には下記の費用が含まれています。
■葬儀にかかる費用の内約
□葬儀一式費用
・遺体搬送料
・祭壇や棺など葬祭用品
・サービスに係る費用
・式場利用費
・火葬費用など
□飲食接待費用
・通夜ぶるまいや精進落としといった飲食料金
・会葬返礼品や香典返し代など
□寺院費用
・仏式葬儀では主にお布施(読経・戒名料など)
ただし、お伝えした平均的な葬儀にかかる費用は葬儀の内容や参列者の人数によって大きく異なりあくまで平均値です。例えば飲食接待費用は参列者の人数によって変動するものです。葬儀の形式には一般葬・家族葬・一日葬などといったものがあり、参列人数が多い場合には大きな式場で行う必要があるため式場利用費も変動します。
葬儀費用を抑えるためのポイント
ここからは葬儀費用を抑えるためにはどのような点を抑えれば良いのかをお伝えしてまいります。昔からの風習を守り続けている地域もありますが、都心部を中心として全国的に葬儀形式は簡略化されてきている傾向にあります。
通夜を行わない一日葬や、通夜・告別式共に省略する直葬(火葬式)も簡略化された葬儀の形で、通常の葬儀と比べると使用する設備や葬祭用品・人件費などが減少します。また、葬儀の参列人数を抑えることで費用を抑えることも出来ます。家族葬など、数名から30名程度を想定している葬儀の場合には葬儀の規模が小さくなる為、その分費用を抑えることが可能です。先にもお伝えしてきた通り、飲食接待費が抑えられたり、比較的小規模な式場で葬儀が行えることやスタッフの人数が少なくて済むなどの理由からです。
料金が安ければ安いほど魅力的に感じるか不安に感じるかは人それぞれですが、大切なのは金額だけでなく葬儀内容についても納得できるかという点です。安価な葬儀プランは、最低限必要であることが確実な葬祭用品およびサービスのみしか含まれていません。その中で「葬儀内容をさらに充実したものにしたい」となると、当然ですが追加料金が発生してしまいます。ですから、葬儀にかかる費用だけでなくプランに何が含まれていて何が含まれていないのか、そして追加料金が発生する可能性や項目などは葬儀を実際に依頼する前に充分確認をしておくようにしましょう。特に「こういう葬儀にしたい」という希望がある方はよく確認することが大切です。
また、ひとつの葬儀社から提示された見積額をみただけでは、その金額が他と比べて高いのか安いのかの判断はしにくいものです。そこで複数の葬儀社から見積もりを手に入れたり料金表をみて比較検討を行うようにすると良いでしょう。
なお、複数の葬儀社に見積もりを依頼する場合には、同条件で比較検討ができるようにするため「宗教宗派・参列者数・葬儀形態」は少なくとも指定して見積もりを出して貰うことをおすすめ致します。実際に御不幸が発生してしまってからでは、複数の葬儀社に見積もりを依頼して比較検討を行うことは時間的に難しい場合がほとんどです。そのため、可能な限り余裕のあるうちに複数の葬儀社から見積もりを入手し、葬儀プランの内容や金額などの比較検討を行うことが大切です。
良いお葬式とは単にぜいを尽くした豪華なものでも伝統に固執したものでもありません。葬儀として本来の意義をしっかりと踏まえつつ、故人様にもっとも相応しい形で行われるのでないでしょうか。上尾市 わかば市民葬祭では心を尽くし、ご要望に応える葬儀を執り行いたいと考えております。
「公営 上尾伊奈斎場つつじ苑プラン」「公営 県央みずほ斎場プラン」共に全ての費用を事前にご提示する明瞭価格設定です。コロナ禍の中でも安心して葬儀を執り行える少人数の家族葬プランや「大切な方との最期のひとときを親しいお身内だけでゆっくりと過ごしたい」という方におすすめするプランをご用意しております。
また、コロナ禍に対応したプラン内容とプラン料金をご提示しております。プラン費用にはコロナ禍の中で、お客様からご要望の少ないアイテムや対応が難しい、通夜振舞い、精進落し等の料理や参列者の皆様へお配りする返礼品、会葬礼状等の他に施設利用状況により異なる式場使用料金、待合室使用料金など料金に含めておりません。
詳しくは、お電話またはメールフォームにてお案内を致しますのでお問い合わせください。